瓦の屋根への太陽光モジュール設置には「支持瓦工法」「アンカー工法」「差し込み金具工法」などがありますが、アンカー工法と差し込み金具は瓦自体を削ったり穴をあけたりする必要があります。
ですので私は可能な限り「支持瓦工法」をおすすめするようにしています。
瓦屋根への設置は必ず「野地板」にビスを打ち込んで固定するしかないのですが、その中でもやっぱり支持瓦工法が雨漏りリスクがもっとも低いと考えています。
↑これが支持瓦工法で使われるアルミ製「支持瓦」
支持瓦工法は他の工法に比べて部材費が高くなるので、見積り書での見た目の安さを演出したいがために支持瓦工法を選ばない業者もいますので、自分の家の瓦が支持瓦工法を選べるのかを知っておくと業者選定に役立つと思います。
そこで…支持瓦工法が可能な瓦を挙げてみます。
※現在では合併、統合、廃業などで社名がかわっているものもありますが、既築住宅むけにわかる範囲でそのまま記載しています。
三州瓦
三州野安株式会社 製
| スーパーフラット 防災 |
| 住友FS-40 |
| ロアールFA |
| FS-40 |
| FS-40N |
| アレス40 |
| アレス40 防災 |
| プライム40 |
| プライム40 防災 |
| ロアール40 |
| ロアールサミット |
| ウルトラ53A |
| ウルトラ3S瓦 防災 |
| 三州陶器瓦 ウルトラ3S瓦 防災 |
| 新いぶし瓦 |
| 新いぶし瓦 防災 |
| 積水ハウス瓦 Ⅱ/ SH-Ⅱ |
| 積水ハウス瓦 Ⅲ / SH-Ⅲ |
| セラストーン(40枚判) |
| セラ フラットⅢ |
| セラ フラットⅢ防災 |
| セラ フラット |
| セラ フラットⅡ |
| セラ フラットⅡ防災 |
| セラ フラットⅡ-YKタイプ |
| SH-Ⅱ/ 積水ハウス瓦Ⅱ |
| SH-Ⅲ/ 積水ハウス瓦Ⅲ |
新東株式会社 製
| 極 |
| J形53A |
| セラムFフラット/ CERAM-F FLAT |
| セラム-F3 / CERAM-F3 |
| セラム-F1 / CERAM-F1 |
| セラム-F2 / CERAM-F2 |
株式会社鶴弥 製
| スーパートライ110 スマート |
| スーパートライ110 タイプⅡ |
| スーパートライ110FM306 |
| Try-F40 タイプⅡ |
| スーパートライ110 タイプⅠ |
| Try-F40 タイプⅠ |
| Try-U40 |
| スーパーエース 和形 |
| エース |
| トライU40 |
丸栄陶業株式会社 製
| プラウドUU40G |
| Type-A / 積水ハウス |
| カパラスKF40 |
| ジュテ-ムJJ40 |
| 積水ハウス瓦 Type-A |
| 積水ハウス瓦 A / SH-A |
| プラウド・プレイン/Plain |
| 釉(ゆう)Cフラット瓦 |
| ローマンLL40 |
| ローマンLL40-R |
| SH-A / 積水ハウス瓦A |
| 栄四郎瓦 KF40 |
| テラコッタカパラスKF40 |
| プラウドUU40 |
| プラウドUU40G ハイパーZ |
| 和形53A[切落面](栄四郎瓦) |
| 和形53A[削面](栄四郎瓦) |
| 栄四郎瓦 和形 銀いぶし瓦 |
| 頑張郎 |
マルスギ株式会社 製
| イーグルフラット |
| イーグルフラットST |
| イーグル40フラット |
| 防災フィット |
| イーグル防災21 |
| イーグルロアール |
| イーグルロック |
| イーグル40 |
| スーパーJⅠ |
| スーパーJⅡ |
| 和型 防災瓦 |
| 和形 スーパーJ1 |
| イーグルエクサ/イーグルEXA |
井野瓦工業株式会社 製
株式会社岩福セラミックス 製
| クレストF-40 |
| クレストⅡ |
| クレストⅡ 防災 |
| 緩勾配対応防災瓦 緩太郎 |
| 防災瓦 福太郎 |
株式会社神清 製
シノゲン瓦工業株式会社 製
株式会社篠田屋 製
東洋瓦株式会社 製
| アーバン40防災NEW |
| アーバン40 |
| アーバン40防災 |
| ウェーブ40 |
| ウェーブⅡ 防災 |
| フレンチ40 |
| 和形 |
株式会社山平 製
三州石川株式会社 製
エビス瓦工業株式会社 製
千田瓦工業株式会社 製
| オラス40 / OLAS40 |
| オラスネオ / OLAS NEO |
宮政瓦工業株式会社 製
| 積水ハウス瓦 MⅡ/ SH-MⅡ |
| 積水ハウス瓦 Ⅰ/ SH-Ⅰ |
| SH-Ⅰ/ 積水ハウス瓦Ⅰ |
| リヴァーウイング100 |
| リヴァーウイング200 |
| ロアール洋瓦40 |
| SH-MⅡ/ 積水ハウス瓦MⅡ |
| 住友SF-40 |
| ミヤフラットRF-400 |
| ミヤフラットMF-40 |
| ミヤフラットUC-40 |
| 深見焼銀色瓦 |
片岡瓦工業株式会社 製
石州瓦
株式会社丸惣 製
| アルテF |
| ニューセラF Uタイプ |
| TSルーフ53B |
| BSルーフ53A |
| レインシャット |
株式会社シバオ 製
株式会社石州川上窯業 製
株式会社セラミ力 製
株式会社森崎窯業 製
淡路瓦
近畿セラミックス株式会社 製
| スーパーセラブライト |
| セラブライト |
| Aiストレート |
| スーパーセラユー |
| スーパーセーフティージェイ/S.S.J |
| スーパーJ |
| スーパーセラストレート |
昭和窒業株式会社 製
緑窒業株式会社 製
| ナイス・ザ・フラット |
| ナイス・ザ・サミット |
| ナイスミドリ |
株式会社ダイトー 製
| アースティ40 |
| シンプルF-40 |
| リーベF40 |
| シンプルU-40 |
平和窒業株式会社 製
その他の産地
小松製瓦株式会社 製
安田瓦工業 製
株式会社エンマンジ 製
株式会社みなもと窯業 製
株式会社丸新美濃瓦 製
いかがでしょう?
瓦屋根で新築される際や、現在お住いの住宅への太陽光設置の参考にしていただければと思います。
また、瓦屋根への太陽光設置ではケーブルの始末がうまくないと仕上がりが残念なことになります。モジュールからのケーブルを天井裏に入線するための「配線瓦」を紹介します。
↑これが配線瓦。モジュールで隠れるところでこの瓦に交換し、天井裏に配線を落とし込みます。支持瓦同様、非常に雨漏りがしにくいようにできております・
太陽光モジュールの取付工法は様々です。屋根材に合った工法を選びましょう。
コメント