スポンサーリンク
見積公開

ネクストエナジー過積載太陽光 2020年6月の見積もり公開

2020年度から10kW~50kWの低圧太陽光は「必ず30%以上自家消費をしなければいけない」という新しい規定ができました。建物の電気の消費量が多い場合は大丈夫なのですが、消費が少なくて30%を使うのが難しい場合は10kWを超えないように計画する必要があります。パワコン9.9kwに対してモジュールが24kW以上という、いわゆる「過積載太陽光」になりました。
太陽光発電のあれこれ

太陽光モジュールの洗浄は必要なのか?出力低下と補償のはなし

通常考えられる程度の汚れが原因の発電量の低下はせいぜい3~5%程度と言われており、洗浄で使う費用の回収が見込めない。モジュールのガラス面は各メーカーそれぞれの工夫がなされており、ブラシなどでこすると厳密にいえば機器保証の対象から外れてしまう。
取付工法

無落雪屋根について

従来の勾配屋根は一定量の積雪が溜まれば雪下ろしをするか、雪が溜まらないほどの勾配を付けて自然に落とすなどして、雪が順次なくなっていくことを前提としています。これに対し、「無落雪屋根」は雪を落とさずに積もりっぱなしにしておくことを前提とした屋根になります。
見積もりの見かた

発電シミュレーションを自分でやってみよう

太陽光発電の見積もりを取ると必ず?ついてくる「発電シミュレーション」ですが、各社、さまざまなスタイルで作成しています。販売会社の自社のフォーマットで見やすく統一しているところもあれば、太陽光メーカーの見積もりシステムから出力されるシミュレーションをそのまま添付してくる会社もあります。
太陽光発電のあれこれ

県庁所在地 発電量ランキング 2020年5月時点 発表!!

「自分の住んでいる県は日射量が少ないから…太陽光は付けても無駄だよ」というのはよく聞くフレーズなのですが、本当にそうなのでしょうか? まずは、各県の県庁所在地での1年間での発電量を確認してみましょう。 Panasonic製250Wの単結晶HITモジュールVBHN250SJ33 ×20枚 方角は真南向きで、勾配は30度 。この条件で比べてみます。
太陽光発電のあれこれ

太陽光発電はノーメンテナンス? 2017年に義務化されました

2017年に改正された「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」いわゆる「改正FIT法」では、10kW未満の住宅用太陽光発電設備についてもメンテナンスが義務付けられました。モジュール、パワコン、ケーブルなどの構成機器の点検を初回は設置1年目、以後4年ごとに行っていく。
見積公開

長州産業太陽光発電システム 2020年5月 見積り公開

長州産業の見積もり公開です。2020年5月の価格です。縦葺き金属屋根へのキャッチ工法。積雪地仕様、雨漏り保証付き!。CS-284B61高効率単結晶、マルチストリングパワーコンディショナー SSITL55B4CS、カラーモニターセットCMCS-P04 、一括制御リモコンRC-305
見積公開

カナディアンソーラー太陽光 2020年5月 見積公開

今回はカナディアンソーラーの見積もり公開です。2020年5月の価格です。単結晶モジュール6.6kW、屋内パワコン5.5kW 縦葺き金属屋根へのキャッチ工法。積雪地です。CS1K_Bフレーム MOD-CS1K-330MS、CSR55N1D PWC-CSR-55N1D、MON-OMR-KPMU1P
見積公開

京セラ太陽光(単結晶モジュール)2020年5月 参考見積り

2020年5月の京セラ太陽光発電5.76kWシステムの参考見積りを公開。KJ240P-5EWCG(AR)多雪用、エコノラインEX PVN-553、ナビフィッツ NVF-01、ナビフィッツモニタ、金属縦葺き用掴み金具工法採用。
太陽光発電のあれこれ

太陽光パネルの設置工事はたったの3日でプロになれてしまう

太陽光パネルの設置工事には資格が必要です。住宅用の場合、資格と言っても公的なものではなく各メーカーが行っている「施工者講習」などで取得できるのですが…実はこの「施工者講習」なのですが、多くの場合2日~3日程度の学科と実技研修で修了となってしまいます。
スポンサーリンク